NO NAGAOKA-HANABI NO LIFE レジャートート #002(復興祈願花火フェニックス) ブラック
0014
NO NAGAOKA-HANABI NO LIFE レジャートート #002(復興祈願花火フェニックス) ブラック
「長岡花火なしでは生きられない」
「長岡花火のない人生なんて考えられない」
というメッセージをデザインにトートバッグにしました。
レジャートートは大容量、かつ超軽量でショッピングからレジャーまで大活躍のマルチバッグです。
- サイズ
- 本体 W37cm × H42cm × D13cm
- 持手 3cm × 46.5cm
- 容量 20ℓ
- 材質 ナイロン 100%
- プリント シルクスクリーン(片面)
復興祈願花火フェニックス
2004年に発生した「中越大震災」の翌年、震災からの復興を願い打ち上げられるようになり、いまでは「正三尺玉」と並ぶ長岡の大花火を代表する花火となりました。
花火会場の「長生橋」下流から「大手大橋」を超え「長岡大橋」にまで至る幅2kmにも及ぶ壮大なスケールの花火で、「平原綾香」さんの歌う「Jupiter」に合わせて打ち上げられる花火は見るものに大きな感動と勇気を与えます。
フェニックス(不死鳥)は長岡市の市章でもあり、長岡が戊辰戦争と太平洋戦争の2度の戦災で焼け野原となりながらもその度に不死鳥のように復興してきた歴史と不屈の精神を表しています。
そして復興祈願花火フェニックスには、長岡の人の「皆が下を向いているこんな時だからこそ」という強い思いが込められていて、その後も震災や災害、戦争で亡くなられた人たちの慰霊と復興、世界平和への祈りなど、新たな祈りも加えながら打ち上げられています。